2021年9月号の目次 


  ■HRジャーナル: 在籍型出向のメリットに脚光/ジャーナリスト 溝上憲文
  ■Inside Report DX人材需要は急上昇,転職市場も「K字回復」の様相へ/大野博司
  ■労政News File

HRガイド:ジョブ型 評価への移行  
   ~メンバーシップ型を維持し成果評価へ改定する方法~
  (株)エスト 代表取締役 髙橋宏誠
 [CONTENTS]
  Ⅰ.ジョブ型人事制度の検討
    ■ジョブ型人事制度を導入する理由
    ■ジョブ型人事制度を導入するメリット
    ■ジョブ型人事制度のカスタマイズのポイント
    ■ジョブ型人事制度の本質および職務価値・職務記述書
  Ⅱ.ジョブ型評価の必要性と制度改定の方法
    ■ジョブ型評価の必要性
    ■既存の制度のジョブ型評価制度への改定
     【1】職務はどのように分けたらよいのか
      (1)一般社員の業務の性質と評価の考え方/(2)解決策:職務の分け方と具体例
     【2】明確な期待成果をどうしたら設定できるのか
      (1)よくある状況/(2)解決の方向性/(3)解決策と具体例/(4)「明確な期待成果の設定」のメリット・デメリット
     【3】従業員に公平な仕組みをどうしたら作れるのか
      (1)よくある状況/(2)解決の方向性/(3)解決策と具体例
     【4】変動する業務に対応する仕組みにするにはどうしたらよいのか
      (1)よくある状況/(2)解決の方向性/(3)解決策と具体例
  Ⅲ.終わりに

Q&A解説:ピープルアナリティクスの最前線  
   ~自社で人事データ分析を最適に進めるために~
  (株)ビジネスリサーチラボ 代表取締役 伊達洋駆
 [CONTENTS]
  はじめに: 本稿を読むことで何が分かるか
  Q1: そもそもピープルアナリティクスとは何ですか?
  Q2: なぜピープルアナリティクスに注目が集まっているのですか?
  Q3: ピープルアナリティクスはどのような場面で活かせますか?
  Q4: データ収集前にやるべきことは何ですか?
  Q5: ピープルアナリティクスにおいて何がデータになりますか?
  Q6: どのようなデータが分析しやすいですか?
  Q7: データをどのように分析すればよいですか?
  Q8: 社内に分析できる人がいない場合にどうすればよいですか?
  Q9: ピープルアナリティクスに必要なのはどのような人材ですか?
  Q10: ピープルアナリティクスで成果を出すにはどうすればよいですか?
  Q11: 分析結果で人を動かすにはどうすればよいですか?
  Q12: 分析結果を対策につなげるには何が必要ですか?
  Q13: 経営層や現場との連携にあたって何に注意すればよいですか?
  Q14: ピープルアナリティクスで簡単に取り組めそうなことは何ですか?

人事ウーマン: 横山友里 さん (株)はなまるフードサービス
      「人の成長に寄り添う仕事は面白い」

インタビュー/人材戦略最前線: 田中雅子 さん 古河電気工業(株) ビジネス基盤変革本部副本部長 CHRO/聞き手・原 正紀
      「人事というのは経営そのもの」

Case Report/あの会社この制度: (株)ZMP
      高い技術力と創造性を支える外国籍社員が活躍できる土壌を作る

CHROはかく語りき: (株)ウィルグループ編
      「人材成長のキーワードは1人ひとりの“存在意義” です」

寄稿企画: ライフシフト時代は「超年齢」で働く!
  日本マンパワー・片山繁載/ドリームインスティチュート・上野和夫/ユースキャリア研究所・高橋浩

調査と提言: 「ジョブ型人事制度・雇用の実態調査」~導入を急ぐ理由と実施状況から導かれる成功ポイントとは~
  コーン・フェリー・ジャパン 川本文人

新連載スタート
   ●新規事業立ち上げ時の人事<1>新規事業の立ち上げは人材で決まる………………………………………………瓜阪彰悟
   ●人間の取扱説明書<1>人間の取扱説明書とは…………………………………………………………………………中村成博
   ●若手/女性人材を活躍に導く「心理的安全性」の高め方<1>昭和的組織風土は弊害だらけ……………………玉居子高敏
連載
[人事/労務]
   ●役員報酬制度の設計と運用法<2>報酬哲学の意味合いと策定方法…………………………………………………片岡 匠
   ●企業人事は「副業」にどう向き合うか?<2>プロ人材・副業人材の上手な活用法………………………………上原里菜
   ●評価者1年目のTIPS<3>評価期間中に上司が進める「ネタ集め」3つのTIPS……………………………………野嵜晃弘
   ●新米リーダーが陥る落とし穴!<3>メンバーのアイデアが閃く【思考の質】の高め方…………………………吉田裕児
   ●リモートワークのモチベーションをどう保つか!?<4>仲間意識を醸成する「コミュニケーション」をとるには…相原秀哉
   ●トップ5%社員のシンプルな行動<4>シンプルな資料が相手を動かす!トップ5%社員の「資料作成力」……越川慎司
   ●Q&A「企業理念」が会社を伸ばす<5>企業理念と会社の制度………………………………………………………水内浩秀
   ●令和マネジャー3つの責務と習慣づくり<5>(習慣1)自らを磨く--スキルを上げるための「自分時間」の考え方--…冠 和宏
   ●「VUCAの時代」の組織変革<6>「VUCAの時代」の組織変革とは……………………………………………………仁科雅朋
   ●コロナ禍における職場のコンフリクトマネジメント<6>ポストコロナ時代の職場の人間関係とは……………園田由紀
   ●日本版ジョブ型人事制度の必要性と構築法<8>今後のトレンドと成功への方向性………………………………森田 征
   ●自律型組織で実証済みの一歩進んだ「人事ツール」活用術<41>昇格推薦書………………………………………畑中義雄
[人材/育成]
   ●知っておきたい「人材開発」の要諦<2>研修を企画する時のポイントは?………………………………………前山都子
   ●P&G流「育成力」の育成の仕方<3>部下に関わる時間が育成の時間ではありません……………………………高田 誠
   ●今だからこそのリーダー育成法--CUE10--<9>組織力を上げる……………………………………………………髙尾英正
   ●「強み」覚醒の人物伝<29>根岸英一~化学の夢と現実を追い続けた永遠の楽観主義者…………………………松岡孝敬
[事例]
   ●成功事例 会社を変える人材開発<4>「関係の質」を意識し業績至上主義から脱却……………………………依田哲司
   ●部下指導は「伝え方」が9割<4>「やりたいことが見えない部下」にお悩みの上司~のための「伝え方」…木山美佳
   ●外部プロ人材活用成功事例<16>人事制度改革に踏み出し若手のモチベーション向上に成功……………………久保田雅俊
   ●心に沁みる『いい会社』の経営者の言葉<59>「会社は,お金を稼ぐだけでなく,人生が育まれる場」………藤井正隆
   ●会社と社員のトラブル事例<126>副業で競業が疑われるとき/業務の勉強時間と労働時間が曖昧なとき………内海正人
   ●最新労働判例FILE<251>「在職中の競業準備行為」Z社事件……………………………………………………島田陽一


定番
   ■モノローグ SDGsへの取り組み
   ■あらすじで読む人事の名著<選評100『あなたがリーダーに生まれ変わるとき』>和田泰明
   ■あとがきのあとがき 『科学的に正しいチームメソッド30』 鈴木泰平 
   ■あとがきのあとがき 『気持ちよく人を動かす』 高橋浩一 
   ■あとがきのあとがき 『外国人の部下を持ったら読む本』 岡 晴雄 
   ■HR3分セミナー<87>「『社員が選択可能な人事制度』の運用に向けて」…新経営サービス
   ■調査資料
    research1 『ものづくり産業におけるDX(デジタルトランスフォーメンション)に対応した人材の確保・育成や働き方に関する調査』(独)労働政策研究・研修機構
    research2 『ストレスチェック義務化5年目に関するアンケート』(株)アドバンテッジリスクマネジメント
    research3 『転職に関する意識調査』パーソルキャリア(株)
   ■人材業界フロントライン
   ■HR Short Message 「テレワークでも評価はできます」山本琢磨 
   ■HR BOOKSHELF(書評)