2016年12月号の目次 


  ■HRジャーナル: 新人の過労自殺で疑われるOJTの機能不全/ジャーナリスト 溝上憲文
  ■人事ウーマン ギークス 池亀 梓 さん
  ■Inside Report 雇用はタイトでも、個人消費が弱い理由/大野博司
  ■労政News File
  ■今月の社員食堂: 明電舎

新明解説:採りたい人材を確実に採用する方法  
   〜応募学生1人ひとりとしっかり向き合う採用活動へ〜
  (株)オドック 代表取締役 岡 晴雄
 [目次]
  1. 思うように採れない要因
   (1)母集団形成=成功という神話
   (2)顔の見えない採用
  2. 応募者との関係性の変化
   (1)応募者に巡り合う奇跡
   (2)業務効率向上で失ったもの
   (3)変えようと思えば自社でもできる
  3. 採用広報は手段以上に内容を練る
   (1)就活生は企業の何を知りたいか?
   (2)求人広告は読まれていない!?
   (3)就活生への情報の投げ分け
   (4)ダイレクトリクルーティングの活用前に…
  4. 会社説明会に対する固定観念を捨てる
   (1)他人の話を2時間聞き続ける苦痛
   (2)持って帰ってほしいものを選ぶ
   (3)説明ではなく、体験の場にする
  5. 面接手法の問題点と解決策
   (1)正しく選ぶことの難しさ
   (2)育てる面接
   (3)面接前の準備
  6. 効果的なグループワークの活用法
   (1)自己主張をしないゆとり世代
   (2)集団の中での行動を観る
   (3)グループワークの設計
   (4)インターンシップでの使い方
  7. 内定者フォローはしてはいけない
   (1)内定を出す時点で結果は決まっている!
   (2)逃げる内定者
   (3)内定者に目標を持たせる
   (4)保護者との関わり方
  8. 採用活動におけるインターンシップの活用

ツール特集:【社員配布用】行動イノベーション・シート  
   〜集中力を高め、仕事を前に進める15のヒント〜
  大平信孝/大平朝子
 [構成]
  No.1 仕事がはかどらないのはなぜか?
  No.2 気分よく仕事を始めるためには
  No.3 メールをため込んでしまったとき
  No.4 後回しにしがちな仕事があるとき
  No.5 A案かB案か全く判断がつかず,決断も行動もできないとき
  No.6 終わりの見えない仕事を抱え込んで,クサりそうなとき
  No.7 時間と気持ちに余裕がなく,新しいアイデアが全然出ないとき
  No.8 アイデアはひらめくけれど,提案や行動に踏み切れないとき
  No.9 チーム内のコミュニケーションがぎくしゃくしているとき
  No.10 ミスやトラブルを引きずってしまいそうなとき
  No.11 思うように仕事の成果が出ず,くじけそうなとき
  No.12 プレゼンや商談などで緊張してしまうとき
  No.13 体調不良でも休めないとき
  No.14 ダラダラ休憩を防ぎたいとき
  No.15 仕事中にプライベートのあれこればかり考えてしまうとき

インタビュー/この人と1時間: 井上雅夫 さん (株)オリーブプロジェクトJAPAN 代表取締役
      「ワインも部下も未完成だから,熟成させて“味”を引き出そう」


社員が自ら手を挙げるシリーズ: (株)ローソン
      自発的チャレンジを表彰する「自律型挑戦大賞」をスタート

Case Report/あの会社この制度: 東洋インキSCホールディングス(株)
      60歳以降もしっかり処遇する「シニア正社員制度」を運用

Brand New 人事 System: (株)FGH
      業績よりも「ノリの良さ」などのマインドを高く評価する人事制度を導入

実録 人事制度: クックパッドの「メンター制度」
      メンティのキャリア構築をサポートし,さらに会社の総合力アップにも貢献

新連載スタート
   ●人材育成の仕組みと業績向上の仕組みを組み込んだ人事評価制度<1>人事評価制度と企業競争力の関係…山藤 茂
   ●男性とは違う! 女性管理職の育て方<1>男性と同じ育て方では女性管理職は育たない………………………松本利明

連載
   ●ドキュメント 人事部変革プロジェクト<12>ビジネスパートナー制を成功させるには……デロイト トーマツ コンサルティング
   ●ロジカル・コミュニケーションスキル実践講座<6>ロジカル・ネゴシエーション……………………………………別所栄吾
   ●『いい会社』の経営者の言葉<2>「地域のお客様1人ひとり,社員1人ひとりと向き合い,V字回復を果たしたバス会社」…藤井正隆
   ●一歩先行く経営人事のあり方<2>Fortune先端企業が社員の評価付けをやめ始めている理由………………石川英明
   ●人間の原則を用いて人を動かし現場を変える経営心理学<2>人間が持つ3つの欲求を満たすと離職率は下がる…藤田耕司
   ●社員の健全な仕事観と当事者意識の醸成法<3>凡事徹底と6S運動の重要性………………………………田村 毅
   ●人材アナリティクスの過去・現在・未来<4>人事データ活用に向けて,人事部門が変えなくてはいけないこと…PwCコンサルティング
   ●ブラック企業/ホワイト企業─その分岐点を探る<4>人材マネジメント側の視点………………………………森田 征
   ●部下の成長を引き出す対話技術<5>人に影響を与える対話の形………………………………………………木村英一
   ●稲盛流 人事・組織マネジメントの要諦<6>全員参加の経営を人事が主導するための具体的方法…………星野 周
   ●会社と社員のトラブル事例<69>契約社員は解雇できないのか/会社の安全配慮義務が問われるとき………内海正人
   ●地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト<5>大企業が得意とする人事の限界………………………新井健一
   ●効果を最大化するジョブ・ローテーションのポイント<2>計画的実施の前提となる3つの要点………………寺内健雄
   ●人口減少と人材流動化が進む時代の人事をどうする?<8>多様化・流動化の時代の人事部門の役割とは…新井健一
   ●最新労働判例FILE<194>「継続雇用制度の労働条件」トヨタ自動車株式会社事件………………………………島田陽一

定番
   ■モノローグ 人事パーソンの「わが社のリテンション策」
   ■あらすじで読む人事の名著<選評43『コンピテンシー・マネジメントの展開』>和田泰明
   ■あとがきのあとがき 『ベテラン社員さんがグッとくる“終わった人”にさせない会社』 川越雄一
   ■あとがきのあとがき 『部下がついてくる,動いてくれるリーダーの教科書』 室井俊男
   ■HR3分セミナー「中小企業で人事制度を成功させるコツ」…新経営サービス
   ■調査資料
    research1 『第7回「ビジネスパーソン1000人調査」【女性活躍推進編】』一般社団法人 日本能率協会
    research2 『平成28年「高年齢者の雇用状況」』厚生労働省
    research3 『第7回 勤労生活に関する調査』独立行政法人 労働政策研究・研修機構
   ■HR Short Message 「多様な労働力をもっと活かそう」平賀充記
   ■HR BOOKSHELF(書評)