2018年11月号の目次 


  ■あしたの人事部長 KOMPEITO 川岸 亮造 さん
  ■HRジャーナル: 新ルールの模索が続く採用選考/ジャーナリスト 溝上憲文
  ■今月の社員食堂: デサント
  ■Inside Report 労政審分科会がハラスメント防止を議論/大野博司
  ■労政News File

ツール特集:【配布用】働き方改革を担う管理職読本  
   〜プレ・マネ必見! 役割を確認し行動を変えるヒント〜
  (株)日本コンサルタントグループ 執行役員 コンサルティング部 部長 塚越 茂
 [CONTENTS]
  序章 1 働き方改革が進展しない構造理解
  序章 2 働き方改革の副作用
  What to do No.1 目的共有 課題の「共通理解」を図る
  What to do No.2 方向づけ ワークスタイルの将来像を描く
  What to do No.3 課題認識 優先課題は何かを見極める
  What to do No.4 業務効率@ メンバーの能率向上を支援する
  What to do No.5 業務効率A チームの効率化を推進する
  What to do No.6 職務割当 メンバーに新たな仕事を割り振る
  What to do No.7 能力開発 多能化を推進し成長を後押しする
  What to do No.8 法令遵守 労働関連法規の知識を蓄える
  終章 意識改革で終わらせない

専門解説:「懲戒処分」実施上の留意点  
   〜処分ルールの適正化と公正で現実的な運用のために〜
  ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員 安中 繁
 [目次]
  1.画一的な処分ができないワケ
    1-1 情状酌量と懲戒処分
    1-2 懲戒処分は何のために行うものか?
  2.柔軟な処分決定ができないワケ
    2-1 罪刑法定主義とは?
    2-2 「社長命令即実行」!?
    【コラム:アイスコーヒー事件】
  3.懲戒処分の限界
    3-1 減給の制裁の限界
    【コラム:減給の制裁と人事上の降給措置】
    3-2 懲戒解雇の限界と実務上の取り扱い
    1)公示送達により解雇とせざるをえないケース
    2)退職金の減額が著しく妥当でないケース
    3)解雇にすると助成金に響く!? ケース
    3-3 ハラスメントの使用者責任
    3-4 自宅待機命令と賃金
    1)賃金不支給が妥当と判断されるケース
    2)休業手当の支給で足りるケース
    3)通常賃金を支給するのが相当であるケース
    3-5 上司への連帯責任
  4.民主的運営のために
    4-1 委員会組織による量定決定
    4-2 弁明の機会の付与
    4-3 処分の社内外公表

インタビュー/この人と1時間: 仲山 進也 さん 楽天(株) 楽天大学 学長
      「試行錯誤が楽しい職場なら,自律型の人材が共に育つ」

Case Report/あの会社この制度: 東急リバブル(株)
      創造性の高い人材に選ばれる先進的採用活動を展開

Brand New 人事 System: SCSK(株)
      60歳以降のシニア人材が活躍できる環境と貢献に報いる「シニア正社員制度」を導入

新連載スタート
   ●どうする? Q&A 職場のワークハラスメント防止に向けて<1>「いじめ・嫌がらせ」をしない,させない……………福西綾美

連載
   ●短期・中期・長期の視点で展望するデジタルHRMの近未来<10>Future of Workforce 〜人間と機械のコラボレーション…デロイト トーマツ コンサルティング
   ●働き方改革と生産性向上の両立実践法<2>働き方改革関連法の「年次有給休暇の取得義務」への実務対応……望月敬介
   ●積極的「無期転換」のすすめ<3>積極的転換の鍵となる評価制度のあり方……………………………………………久保博子
   ●事例研究 組織力強化を実現するWebコミュニケーションツールの使い方<3>事例A:新卒採用で苦戦する会社が採用スキル強化〜結果が出せるチームになれた理由…佐藤隆久
   ●ハローワーク採用の実務Q&A<3>ハローワークに求人を出すのは何月が効果的ですか?…………………………五十川将史
   ●実践! 人材定着マネジメント研修<4>実践! 人材定着マネジメント研修「共感力」………………………………大橋高広
   ●PBL型アクティブラーニング<4>PBLの講師スキルについてA…………………………………………………………島村公俊
   ●「ノーレイティング」実践講座<5>ノーレイティングに関する誤解(2)……………………………………………………福留幸輔
   ●君たちはどう評価するか<6>「経営層からの目標が無茶過ぎるんだけど」………………………………………………山本 遼
   ●自律型人材を科学的に育成するマネジメント手法<6>自律型社員の定義と,その育成方法(1)…………………榎本あつし
   ●不安でいっぱいのリーダーに人事担当者がしてあげられる6つのコト<6>特徴的な「あのリーダー世代」に寄り添うには…折戸裕子
   ●AI時代の人材マネジメント<8>事例研究@…………………………………………………………………………森田 征
   ●アニメ映画から読み解く組織とキャリアのニューデザイン<8>『SING /シング』から考える多様性マネジメント…………米倉史夏
   ●自律型組織で実証済みの一歩進んだ「人事ツール」活用術<8>「ハピネス5シート」……………………………………金野美香
   ●心に沁みる『いい会社』の経営者の言葉<25>「税金を1円でも多く払いたい」…………………………………………藤井正隆
   ●会社と社員のトラブル事例<92>社員間に通勤手当の差があるとき/休憩か労働か不明確な時間があるとき…………内海正人
   ●最新労働判例FILE<217>「手当による割増賃金払い」日本ケミカル事件…………………………………………島田陽一


定番
   ■モノローグ 就活ルールの見直しについて
   ■あらすじで読む人事の名著<選評66『最高の職場』>和田泰明
   ■あとがきのあとがき 『なぜ残業を減らしたのに,会社が儲かるのか?』 萩原京二
   ■HR3分セミナー「人事制度を定着させるもう1つの視点」…新経営サービス
   ■調査資料
    research1 『職務動向調査2018』ロバート・ウォルターズ・ジャパン(株)
    research2 『「人生100年時代の働き方」意識調査』エン・ジャパン(株)
    research3 『平成29年雇用動向調査』厚生労働省
   ■人材業界フロントライン
   ■HR Short Message 「表彰制度を大成功させる3つの視点」並河 研
   ■HR BOOKSHELF(書評)