2006年4月号の目次
■HRジャーナル:「活発化するM&Aと人事の課題」/ジャーナリスト 溝上憲文
■人事トピックスを追う:起業意欲あふれる若手を年俸制で採用!/岡村繁雄
保存版:サービス残業15の対策
−適切な労務管理でサービス残業リスクを減らす−
藤間公認会計士税理士事務所 株式会社日本人事コンサルタンツ 人事労務指導部 須貝耕二
[構成]
■サービス残業リスクが切迫している
■ケース別・対策マトリックス
対策1 所定労働時間の見直し
対策2 事業場外労働のみなし労働時間制
対策3 専門業務型裁量労働制
対策4 企画業務型裁量労働制
対策5 1ヵ月単位の変形労働時間制
対策6 1年単位の変形労働時間制
対策7 1週間単位の非定型的変形労働時間制
対策8 フレックスタイム制
対策9 交替勤務制
対策10 時差出勤制
対策11 有給休暇の取得ルールの見直し
対策12 時間外労働の手続きや仕組みの見直し
対策13 固定残業代の導入
対策14 諸手当の見直しと賞与の活用
対策15 休日労働の割増賃金の抑制
実例特集:職場のメンター制度
−上下関係にない先輩が若手・女性社員の悩みを聞く−
●ニチレイ………内定時から研修を開始、入社後の1年間は先輩社員の姿を見て学ぶ
●伊藤忠商事………女性経営幹部育成を主眼にした「メンター制度」の導入で、部下を教育する機会を提供し、マネジメント力を養成
●外山産業………会社全体に張り巡らされた“メンターの輪”が社員を一つにまとめる力に−−地方中堅企業の画期的な取り組み
●サッポロビール………歴史の長いチューター制度が社内に定着、「共育」という企業風土を継承
インタビュー/この人と1時間:小島貴子 さん
立教大学 コオプ・コーディネーター
「新卒に即戦力を求めるのは止めて、もっとスケールの大きな人材を育てよう!」
講演録:最適な成果をあげる“組織”と“個”の成長へ
〜組織の求心力と経営者の役割〜
講師:日本アイ・ビー・エム 最高顧問 椎名武雄氏
Brand-New人事System:NTT
3割を占める「年齢賃金」を廃止し、基本給与はすべて評価に基づく給与で構成、成果・業績重視をさらに推し進める
特別レポート:HRM INDEPENDENT CONTRACTOR
人事ICという人たち
宮内 健
好評連載:成果主義の第2ステージ −次の課題は見えていますか?−
第4回 目標設定力を強化する
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 吉田寿
人を活かすこの会社:ねぎしフードサービス
「ピンチがチャンス」を合言葉に社員・アルバイトが自分たちの店舗を作っていく社風を築く
新連載:できる社員の流出を防げ!
ホンネ1 向上心が満たされない不満 「自分の市場価値をもっと上げたい……」
潟eィービー 田中伸一
新連載:雇用延長後の人事と賃金
第1回 高齢者人事の考え方と雇用延長後の処遇
新経営サービス 小林由香
IT'S A SMALL WORLD:この業界の人事に学ぶ [字幕翻訳家 編]
連載
●日本一ツイテない人事部物語<事件9>経歴詐称……………………………………(有)人事・労務
●人材の常識・非常識<第4回>今どきの若者はなっちょらん!……のか?……………本田有明
●労働判例FILE 大阪医科大学事件………………………………………………………島田陽一
●ジーコとCSR<第8節>戦略・戦術・采配 ………………………………………………根木辰巳
●すぐ効く!職場活性化ツール<第6回>新人教育計画書………………………………望月禎彦
●行列のできる人事部<第54話>人事情報システム ……………………………………岩田勇気
定番
■NEW人事情報バンク
■著者と30分 『ヘッドハンティング・バイブル』の佐藤文男 氏
■今月の人事戦略シート 「定年退職者 再雇用申請書」………………………………三宅隆之
■調査資料
research1 『地方公共団体における男女共同参画社会の形成 又は女性に関する施策の進捗状況』内閣府
research2 『企業のコーポレートガバナンスとCSR(企業の社会的責任)に関する調査』労働政策研究・研修機構
research3 『退職後の生活に関する意識調査「第2回AXAリタイアメントスコープ」』アクサ生命
research4 『M&Aに関する動向調査』トーマツコンサルティング
■HR NEWS−リリース短信−
■HR BOOKSHELF(書評)