★99年5月号の目次----------------------

人事トピックスを追う:
「いったん全員解雇→給料下げて再雇用,苦肉の人件費削減策が相次ぎ出現!」

入門解説:「環境教育の進め方」

−社員の意識を高めるために会社が今すべきこと−
産能大学 経営開発本部 研究員 安藤浩之
            経営指導事業部 黒田恭一

1.注目される環境経営
1-1 拡大する環境ビジネス市場
1-2 地域限定的な環境問題
1-3 地球規模の環境問題
1-4 環境経営とは何か
1-5 環境経営の取組現状と今後の方向性
1-6 今後の課題
2.環境教育の現状
2-1 人的資源がカギ
2-2 環境教育とは何か
2-3 企業における取組現状
3.環境教育の導入
3-1 環境情報の収集
3-2 推進体制の構築
3-3 期待される能力と行動の設定
3-4 現状レベルの把握
3-5 教育課題の設定
3-6 教育内容の設定
3-7 教育計画の作成
3-8 環境教育の具体例
4.教育担当者への提言

資料特集:「新人フォローアップ研修教材」

−仕事の工夫・改善に役立つ入社後教育テキスト集−
教育PDSセンター 主宰 小山 俊

1.仕事には問題がつきもの
・問題とは何か,なぜ起こるのか
・問題が起きたら
・進捗を管理する
・仕事の優先順位
・目標の三要素
・5W1H(2H)についての理解度テスト
2.仕事は常に改善していくもの
・仕事の改善
・改善点はどこにあるか 問題発見のチェックリスト
・5Sチェックリスト
・正しく早く
・ケースを通して学ぶ ケース研究の進め方
・ケース研究
・海島君のケース(解答例)
3.創造性と企画力
・創造性とは
・企画のプロセス

インタビュー/この人と1時間:
潟潟Nルート「フェロー」(特命新規事業担当) 藤原和博 氏

「人事ははやりの制度に惑わされずに,『企業と個人の新しい関係』を演出せよ!」


Brand-New人事System:東亞合成

目標管理と人事考課をリンクさせ、年俸を業績変動制に

新企画:グローバル人材育成のデザイン

第1回:人材育成の国際化・現状の問題点
産能短期大学 助教授 田中宏昌

200X年に備える:「人事部員のこれから」講座

講義1 ビジョン・戦略の担える人事に変身しよう
マネジメントコンサルタント 根木辰巳

この業界の人事に学ぶ: [国際公務員 編]


★連載

科学的評価技法の活用法<第8回>従業員満足度のアセスメント………………… 二村英幸
歴史に学ぶ社員研修台本<第7題>大塩平八郎の乱………………………………望月禎彦
人事部太郎の法律「早わかり」問答<その七>孫子の兵法…………………………草間孝男
シリコンバレー型実力主義と日本人の働き方<第4回>世界のシリコンバレー………中村 均
人事部から眺めたプロ野球'99<第2回>野茂の“解雇”を分析する…………………加藤 廣
人事部課長必読の古典<第22回>『現代の批判』……………………………………本田有明
アウトプレースメント物語<第2回>リストラ始動………………………………………山本靖雄
隔月解説/労働判例FILE:日本貨物鉄道事件………………………………………島田陽一

★定番

にゅーじんじ情報バンク
著者と30分『背徳のビジネス・マニュアル』の関口雄司 氏
労務相談うけたまわります @母性健康管理 A株式交換制度
調査資料
  research1「98年度新規開業実態調査」国民金融公庫総合研究所
  research2「99年春のハネムーン動向」JTB
  research3「失業構造の実態調査」日本労働研究機構
  research4「ビジネス・キャリア制度活用状況調査」中央職業能力開発協会
耳よりインフォメーション
BOOKS(書評)