★98年3月号の目次----------------------

人事トピックスを追う:

とりあえず頭数は揃ったが−−−新入社員の「質」には不満…。


保存版:「発掘型・人材アセスメント マニュアル」

−インタビュー方式によるハイパフォーマーの見分け方−
1.注目される人材のアセスメント
2.人的資本の考えが企業力の源泉となる
3.人材発掘の落とし穴
4.不適材の排除ではなく人的資本発掘型へ
5.人的資本となり得る人材の発掘法
6.ハイパフォーマーもどきA氏の例
7.探索インタビューで見るハイパフォーマーの特性
8.探索インタビューの実践
9.人的資本の価値判断

実例特集:「賃金制度のバージョンアップ」

−円滑な運用めざして段階的に完成度を高める−
●凸版印刷………管理職手当を率から額へ転換、属人的手当を段階的に廃止
●椿本チエイン……幹部職の昇給は考課100%に、一般職の賃金は勤続給を廃止
●三井造船………再評価型賃金の比率を高め、賞与の支給方式を業績反映型に
●センコー………「月例成果給」を新設、定着後に変動型の「第2基本給」を導入

インタビュー/この人と1時間:
オートバックス・レーシングチーム・アグリ 総監督 鈴木亜久里 氏

「自らの才能を一生懸命伸ばそうと努力する人材に支援を惜しむな」


ポイント解説


平成10年4月1日実施−−厚生年金・雇用保険の給付の併給調整


Brand-New人事System:潟潟Nルート

年功的要素の払拭を目指し、職級ごとの「半期年俸テーブル」で
部課長クラスの年俸を決定

シリーズ:再考 日本型人事制度
「人員整理の基準作りが必要」

今月の発言者 東北大学 経済学部 教授 野村正實


新企画:研修体系の構築マニュアル


1.全体像とニーズのつかみ方
(学)産能大学 経営開発本部 主任研究員 金津健治

会社が変わる:いわき電子

5Sのレベルアップで企業体質がこんなに変わる!

この業界の人事に学ぶ: [女性タレント 編]


★連載


●賃金提言<第4回>中途採用の賃金を決めよう…………………弥富賢之
●C.B.O/失敗しない目標面接の進め方<第5回>加点主義…………斎藤清一
●自社版/人事評価制度の設計ゼミナール<第6回>「目標シート」の設計……………望月禎彦
●集中連載/アウトソーシング導入マニュアル<第4回>シミュレーション…………佐藤嘉啓
●歴代プロ野球監督と人事マネジメント<最終回>長嶋と野村 ………………加藤 廣
●人事部課長必読の古典<第8回>『幸福論』………………………………………本田有明
●隔月解説/労働判例FILE<第12回>長谷工コーポレーション事件………………野川忍
●人事オフレコ通信<第3回>若手社員の悩み………………小川佳子
●シートでつかむ人事の計数<第4回>付加価値計算書……………青木三十一

★定番


■にゅーじんじ情報バンク
■著者と30分『面接/一流有名企業55社入社試験最前線』の小関新人 氏
■労務相談うけたまわります @雇用保険法 A株主総会
■調査資料 research 1賃上げ 2飲酒 3賃金事情 4在宅ワーカー
■耳よりインフォメーション
■BOOKS(書評)