★2001年12月号の目次----------------------

人事トピックスを追う1:
年齢制限のない採用へシフト! 動き出した「改正雇用対策法」だが…
人事トピックスを追う2:
来春の商法改正で、ストックオプションの制約緩和へ

実例特集:「新・評価指標の業績賞与」

−EVAやROAなど経営指標を使って賞与算定する仕組み−

沖電気工業……………会社業績で賞与原資を、収益指標でカンパニーの配分を決定
帝人……………………連結経営成果(連結ROA)に連動させた賞与制度
日本酸素………………組織業績を予算達成度、ROA、IRRで評価して賞与に反映
日本たばこ産業………独自開発の指標EVE(価値創造利益)で部門への賞与原資を配分

実例特集:「研究・技術者の報奨制度」

−貢献度に応じて称号を付与し特許報奨金も増額−

日本ガイシ……………高い能力を持った人材を「NGKフォロー」と認定、彼らが存分に働ける環境を整備
塩野義製薬……………特許法35条に記された『相当の対価』を明確に。研究者の権利を企業として擁護
三菱重工業……………特定技術分野の権威に『技監』の称号を付与。技術重視の企業としての姿勢を内外に示す
エーザイ………………新薬開発のあらゆる段階においてインセンティブを付与し、研究員のモチベーションをアップ
日本ビクター…………他社にも通じる特許やデファクトスタンダードとなる特許を高く評価し、補償金を支給

インタビュー/この人と1時間:間中敏雄 氏

日光猿軍団 お猿の学校 校長
「個性を伸ばせば『芸』になる! 猿も人間もほめて才能を引き出そう」


講演録:企業の柔軟性と日本型人材マネジメント

−マツダ&ノキアのケース−
主催:マーカスエバンズ・ジャパン


A HRD ODYSSEY:2001年人材開発の旅

−−ヒトの品質を作り込む「教育研修」へ今すぐ軌道修正せよ
Episode7:問題解決
根木辰巳


連載開始:CASE STUDY やる気の処方箋

2:“停滞原因”が経営陣に潜んでいることも
JTBモチベーションズ コンサルタント 菊入みゆき


うわさの会社の気になる制度:ツクバリカセイキ

−貢献度に応じた「能率給」で社員の能力向上と財務体質を強化!−


この業界の人事に学ぶ: [東京ディズニーリゾート 編]


★連載

人事ナビ<keyword4>メンタリング……………………………………………………………………永井隆雄
コンピテンシーFAQ<第10回>…………………………………………………………………………太田隆次
中小企業の歩き方<第12回>作戦実行計画の理論的な背景………………………………………河合昭彦
人事部から眺めたプロ野球2001<第12回>きれいごととはいかない球界人事……………………加藤 廣
人事部課長必読の古典<第53回>『雨月物語』2 上田秋成………………………………………本田有明
コーチング入門講座<第12回>答えを持たない部下から答えを引き出す究極のアプローチ………吉田典生
建て直せニッポンの人事部!<第9話>過酷な管理者評価は正しいか……………………………竹村之宏
ニューヨークWORKSレポート<番外編>テロ事件で露呈した日系企業の危機管理体制…………手代木麻生
ショートショート<第2話>癒し担当課長………………………………………………………………岩田勇気

★定番

にゅーじんじ情報バンク
著者と30分『スローなビジネスに帰れ』の阪本啓一 氏
調査資料
research1「平成13年就労条件総合調査」厚生労働省
research2「コース別雇用管理制度の実施状況と指導状況」厚生労働省
research3「民間給与実態統計調査」国税庁
research4「我が国の研究活動の実態に関する調査」文部科学省
耳よりインフォメーション
BOOKS(書評)
年間総目次(2001.01〜2001.12)